緩和ケア外来のご案内
緩和ケア外来について
がんの治療やご自宅で生活されるなかで、痛み・吐気・倦怠感など、患者様にとって様々な不快な症状が現れ ることがあります。
緩和ケア外来では、これらの不快な症状をコントロールし、ご自宅でその方らしい生活を送って頂けるように お手伝いさせて頂きます。
診療日・診療時間
※完全予約制
毎週 水・木曜日 9:00~12:00
金曜日(不定期)13:00~17:00
担当医師
- 横山晶子(当院緩和ケア病棟 医長)
- 林章敏(聖路加国際病院緩和ケア科 部長)
受診予約までの流れ
受診時に必要なもの
- 保険証
- 現在かかりつけ病院からの紹介状と、CT などの画像データ(CD-R 等)
- お薬手帳と、内服中のお薬の残り(お薬の調整のため必要)
受診日の流れ
- ①受付
- 受付の際は、受付表にお名前を記入して「緩和ケア(外来)の予約をしている」と受付にお伝えして、必要な書類を提出して下さい。
- ②担当看護師による問診
- 担当看護師より、患者様のお身体やお気持ちの状態についてお尋ね致します。
- ③担当医師による診察
- 緩和ケア外来担当医師による診察を行います。場合によっては検査(血液検査・レントゲン・CT 等)を行うこともあります。
ご質問やご不明な点などございましたら、医療連携室にお電話にてご連絡下さい。
医療連携室:(0986)22-0230(代表)