インフルエンザワクチン予防接種について
■実施期間 終了しました
2019年10月1日~2019年12月31日まで(*当院診療日のみ)
*当院かかりつけの患者さまは2019年10月7日より実施
*今年1回目の接種であることをご確認ください
■料金
1.接種日に満65歳以上の方
2.60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓または呼吸器の機能に自己身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方
*当院での治療中の方に限ります
*医師の診断書、障碍者手帳の写しが必要です
1・2の方…1,400円
生活保護者
…免除(要 保護証明書)
上記以外の方(*中学生以上、未成年者は保護者同伴)
…3,200円
注意事項
インフルエンザと肺炎球菌ワクチンの同日接種はできません(1週間以上期間をあけましょう)
定期診察の方は診察時に、予約接種のみの場合は14:00~16:00に来院をお願いします
肺炎球菌ワクチン予防接種について
■実施期間
2020年4月1日~2021年3月31日まで ※完全予約制
■料金
1.過去に肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方
2.2020年度に下記の年齢になる方
ア)
年齢 生年月日
65歳 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日
70歳 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日
75歳 昭和20年4月2日~昭和21年4月1日
80歳 昭和15年4月2日~昭和16年4月1日
85歳 昭和10年4月2日~昭和11年4月1日
90歳 昭和 5年4月2日~昭和 6年4月1日
95歳 大正14年4月2日~大正15年4月1日
100歳 大正 9年4月2日~大正10年4月1日
イ) 60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓または呼吸器の機能に自己身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方
*当院での治療中の方に限ります
*医師の診断書、障碍者手帳の写しが必要です
3.平成26年10月以降に予防接種対象ではあったが「特別な事情等」で対象期間にやむを得ず予防接種出来なかったと認められる方で、特別の事情がなくなった日から起算して1年を経過するまでの間にある方
1.~3.の方…2,500円
生活保護者
…無料
上記以外の方(自費)
…8,200円
脾臓摘出患者
…保険適用
注意事項
インフルエンザと肺炎球菌ワクチンの同日接種はできません
(1週間以上期間をあけましょう)
定期診察の方は診察時に、予約接種のみの場合は14:00~16:00に来院をお願いします
*ご不明な点がありましたらご相談ください
三州病院TEL 0986-22-0230