都城市 三州病院

(財)日本医療機能評価機構認定施設

宮崎県都城市花繰町3街区14号 地図

(0986)22-0230 / FAX (0986)22-0309

HOME > 医療従事者へ > 都城医療センター付属看護学校で「看護の日」の講演を行いました

医療従事者へ

都城医療センター付属看護学校で「看護の日」の講演を行いました

がん看護専門看護師 久保田 優子

 5月12日は「看護の日」です。21世紀の高齢社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を、老若男女を問わずだれもが育むきっかけとなるよう、旧厚生省により、「看護の日」が1990年に制定されました。近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんでこの日になったそうです。

 都城医療センター付属高等看護学校は開設70年を超える由緒ある看護学校です。看護学校の卒業生である私は、現在の教育主事より看護の日の「私が考える看護の魅力~専門看護師の活動を通して~」というテーマを頂き、講演の依頼を受けました。看護師の仕事はとても範囲が広く、専門性も求められます。私はがん看護専門看護師の認定を受け8年目となりました。これまでの看護を通して私が大事にしている事をいくつかお話しました。人に関心を寄せる事や、客観的に病態や状況を分析する事、広い視野で物事を考える事、笑顔を絶やさずコミュニケーションを大事にする事など、これまで出会った患者様を思い出しながらお伝えしてきました。

 看護の魅力は、ある人の人生の一場面に大きく関わらせて頂いたり、ありがとうと感謝の言葉を頂いたりする事だと思います。看護の魅力というテーマを頂いて、改めて自分が選んだ職業や、歩んできて道のりを考える事が出来たように思います。

 最後に3名の学生さんから謝辞を頂きましたが、学生として出来る限りの看護を提供されている事や、将来のキャリアップを考えている事、患者様の為に出来る事を一生懸命考えている事が伝わり、私が大事にしている看護の基本的な部分が伝わったようで嬉しく思いました。いつか立派な看護師となって一緒に仕事が出来ればととても楽しみになりました。

 このような貴重な機会を頂き、学校長、教育主事にはこの場をお借りして感謝申し上げたいと思います。

 

皆さん真剣に話を聞かれていました

 

中村 総看護師長(左)、久保田 がん看護専門看護師(右)

 

 

都城医療センター附属看護学校の「看護の日」の講演の中で三州病院を紹介させていただきました

総看護師長 中村 千鶴

 都城医療センター附属看護学校の看護の日の「先輩と語ろう看護師のやりがい」の講演の中で三州病院の紹介と私が新人看護師として都城医療センターに就職し38年間国立病院機構で働いてきた先輩看護師としてお話しをさせていただきました。

 在職後半の7年間は、教育担当師長として約200人の新人看護師の教育を行ってきました。その教育担当師長としての経験から言える事、それは、「石の上にも3年」という言葉がありますが、看護師として働く最初の3年間がとても大切です。どこでどんな教育を受けるかで看護の専門性や看護師としてのやりがいは大きく違ってきます。今、三州病院では、先輩看護師と共に看護するPNS教育、キャリアアップできるラダー教育を行い、看護のやりがいや人の定着に繋がっています。新人は誰でも看護に自信をなくす時があります。しかし、「人は必ず成長する」という熱い思いで教育を行っている事を伝えました。

 この日の看護学生さん達は、当院の教育や都城病院時代の私の新人看護師のエピソードを興味深く聞かれていました。私が当時、新人教育をしていた同じ教室で近い将来看護師となられる学生さん達にお話しできた事は、先輩看護師として「たくさんのエール」を送れた「看護の日」となりました。

 希望に満ち溢れ目がキラキラと輝いていた学生さん達でした。この中の誰かと何年か先に一緒に働ける日が来る事を願っております。

 

楽しく講演をさせていただきました

 

質疑応答の様子

 

 

 

« »